沖縄の夏の風物詩、「与那原大綱曳」。
力強い掛け声と太鼓の音、そして数百人が力を合わせて引く巨大な綱!その熱気に圧倒されること間違いなしの一大イベントの一つが今年も開催されます。
そして、そんな「与那原大綱曳」に参加できるチャンスも!
こちらの記事では、「第42回与那原大綱曳まつり2024」について、日程や見どころ、アクセス情報などをまとめました。
ぜひ最後まで読んでいってください!
与那原大綱曳の歴史や由来
ある年、稲が不作のうえに害虫が発生し人々は餓死寸前であった。途方に暮れた村頭はアムト(堤)の下に捨てた老人に相談したところ、村民総出で鐘、太鼓を打ち鳴らし、大声を出しながら綱を曳くようにと教えてくれた。この事を聞いた王は、毎年綱を曳いて豊年祈願することを奨励し、老人を捨てる事を禁じたと言われている。
引用元:与那原町
与那原大綱曳は、元々、旧暦の6月26日に行われていましたが、現在は、生活環境の変化や農家の減少、また、観光宣言要素が強くなり26日以降の日曜日に開催されています。
26日当日は、人々の健康や豊年、そして綱引きの延期を報告する「日延べの御願」が実行委員会により行われているそうです。
与那原大綱曳の綱作りは与那原町全体で行い、金武町の屋嘉区から重さ5トンの藁を購入し、雄、雌ともに各区(13区)に割り当て作ってます。町民全体で伝統行事を大切にしていることがうかがえますね。
綱作りはどなたでも参加することができるので、機会があれば体験してみるのもおすすめです!
与那原大綱曳の日程と見どころ
与那原大綱曳の日程は2024年8月4日(日)15時50分からとなっています。
各区で作った綱を東西で分け、それぞれ「支度」と呼ばれる方々が綱の上に乗り、それをたくさんの人で担ぎ上げます。その人数は、東西合わせて400名とのことで、どなたでも参加する事ができます。
メーモーイ姿の女性陣が先導し、与那原大綱曳の会場となる「与那原町御殿山青少年広場」まで運ぶのですが、その間も「ハーイヤ!ハーイヤ!」と大きな掛け声と太鼓の音で盛り上げます。
会場に到着すると、東と西の綱を「カナチ棒」で繋ぎ、担いでいる綱を一気に降ろします。それと同時に、上に乗っている支度たちが飛び降りた瞬間から綱曳がスタート!
一体感があり物凄い迫力ですよね!
終わった後は参加した人、応援していた人全員でお互いの健闘を讃え合います。
夏祭りも同時開催、アクセス方法も
与那原大綱曳は夏祭りも同時開催します。
開催日時:
2024年8月3日(土)11:00〜20:30/4日(日)11:00〜21:00
※花火は4日(日)20:30〜
参加費:無料
駐車場:臨時駐車場あり(シャトルバス運行あり)
会場周辺に有料駐車場あり。
お問い合わせ先:098-945-5323(与那原大綱曳まつり運営委員会)
会 場:与那古浜公園 ※与那原大綱曳会場とは異なります。
与那原大綱曳を行うにあたり、8月4日(日)は交通規制も行いますので、車をご利用の方はご注意ください。
詳しくは下記の与那原町ホームページにてご確認ください。
与那原町ホームページ
まとめ
いかがでしたか?
今回は「第42回与那原大綱曳まつり2024」についてご紹介いたしました。
440年余りの歴史を持つ与那原大綱曳。町民全体で行う伝統ある文化でどなたでも気軽に参加できるのが嬉しいですよね!
大綱曳本番は交通規制もあるのでしっかりとご確認の上ご参加ください。
また、路上駐車など周囲や住民のご迷惑になるようなことは避け、臨時駐車場や近くのコインパーキングを利用しましょう。
迫力満点の与那原大綱曳、夏の思い出作りにぜひ参加してみてください!